まきばの里管理人
https://lh3.googleusercontent.com/ULB6iBuCeTVvSjjjU1A-O8e9ZpVba6uvyhtiWRti_rBAs9yMYOFBujxriJRZ-A=h60
Blogger
2019年1月26日~2月2日 久しぶりの雪景色
月末寒波の到来で久しぶりに除雪車の登場となりました。 1/26(日) 予報通り、前の日から降り続いた雪が一気に30cm積もり、朝から除雪。 あたりがかすむほどの雪が降りしきる それほど重い雪ではないのだが、スノーダンプでは雪が多すぎ一度に1かきづつしか除雪でき...
まきばの里管理人
https://lh3.googleusercontent.com/ULB6iBuCeTVvSjjjU1A-O8e9ZpVba6uvyhtiWRti_rBAs9yMYOFBujxriJRZ-A=h60
Blogger
2019年1月21日~1月25日 水路掘り三昧
月末の寒波がくるまでの穏やかな一週間は、水路掘りに明け暮れました。その模様はこちら。 掘った水路の位置(1~4). 2,3,4に囲まれた部分から下流(写真右側)が湿地化した元田んぼ 1/21(月) 曇り 今日は休手日。午前中はPC作業、午後は前日に掘った水路(地...
まきばの里管理人
https://lh3.googleusercontent.com/ULB6iBuCeTVvSjjjU1A-O8e9ZpVba6uvyhtiWRti_rBAs9yMYOFBujxriJRZ-A=h60
Blogger
2019年1月13日~1月20日 キャンプ場予定地の灌木伐採
キャンプ場予定地の作業着手2週目、荒地の灌木伐採に明け暮れた一週間の様子はこちら。 1/13(日) 朝から青空が広がる絶好の作業日和。 青空の下にそびえる臥竜山 今日から水路まで油圧ショベルを乗り入れるルート上の伐採に取り掛かる。 水路そばの元田んぼだった場所まで...
まきばの里管理人
https://lh3.googleusercontent.com/ULB6iBuCeTVvSjjjU1A-O8e9ZpVba6uvyhtiWRti_rBAs9yMYOFBujxriJRZ-A=h60
Blogger
2019年1月5日~1月12日 キャンプ場予定地を決める
雪が一段落した穏やかな年明けの1週間は、いよいよキャンプ場予定地の調査に着手しました。 1/5(土)夕べからの雨で雪はだいぶ解けて春のような状態に。天気が悪いので浜田に10日ぶりの買い物に。 スーパーに行くとエスカレータ下の広場で大勢のギャラリーが見守る中石見神楽を...
まきばの里管理人
https://lh3.googleusercontent.com/ULB6iBuCeTVvSjjjU1A-O8e9ZpVba6uvyhtiWRti_rBAs9yMYOFBujxriJRZ-A=h60
Blogger
2019年1月2日~1月4日 昔の登山道探索
せっかく雪が積もったので、キャンプ場の売りにしようとしている周辺の自然探索ルートの1つになればと、雪の中、スノーポンをはいて昔の登山道の探索へ。さてその結果は? 1月2日(水)小雪が舞う朝。10cm弱の新雪を除雪する。 お昼に向かって天気が回復してきたので、前日に見浦牧場...